管理部の小松です。
今年も恒例の会社屋上からの初日の出写真です。
今年の元旦は、今までで一番暖かだったと思います。

管理部の小松です。
明けましておめでとうございます。
今年も会社の屋上から初日の出の写真を撮りましたのでアップいたします。
雲の切れ間から太陽が少し顔を出しています。
管理部の小松です。
当社があります茨城県北茨城市を含む茨城県県北地域では、
ゴールデンウィークが田植えのシーズンです。
気候がちょうど合う時季なのでしょうが兼業農家が多いことも理由の一つと思います。
ところで、この地域では水田の広さの単位は今でも尺貫法が使われているのが一般的です。
「小松家(ち)は、田んぼどのぐれえやっての?」「3反(たん)8畝(せ)だ」という具合です。
使っていないとピンとこないですよね。
倍率 | 単位 | 水田の広さ | メモ |
1歩(ぶ) | 3.3058㎡ | 1坪と同じ | |
1歩の30倍 | 1畝(せ) | 99.174㎡ | 約10m×10m |
1畝の10倍 | 1反(たん) | 991.74㎡ | 約10m×100m |
1反の10倍 | 1町(ちょう) | 9917.4㎡ | 約100m×100m |
1アール | 100㎡(約1畝) | 10m×10m | |
1アールの100倍 | 1ヘクタール | 10,000㎡ | 100m×100m |